皆さんこんにちは(/・ω・)/今日もブログの閲覧ありがとうございます❤皆さんは、イギリスではとても人気番組の『Britain’s Got Talent』というテレビ番組はご存知でしょうか?(*^^*)
簡単に言うと、一般人の中から才能のある方を発掘する、オーディション番組です。似ている番組としては、あの有名な「One Direction」を輩出した『X Factor』が挙げられます。
『Britain’s Got Talent』出身の有名な方としては、あの「スーザン・ボイル」さんが挙げられますね。
ちなみに、審査員の一人にはあの毒舌&厳しいことで有名な「サイモン・コーウェル」さんがいます。上のインスタの写真に写っている方ですね!彼、人を見る目ありますよね。
Lazy girlはこの番組が大好きで、時間があれば視聴しています❤😉このアメリカ版もあって、アメリカ版は、『American’s Got Talent』といいます♪こちらもお勧めな番組です。
『Britain’s Got Talent2019』の栄えある優勝有力候補が新人ボーイズバンド「Chapter13」なんです(*^^*)それでは、くわしく「Chapter13」について詳しく見ていきましょう✨✊
目次
『Britain’s Got Talent2019』の優勝有力候補、「Chapter 13」が熱い!
「Chapter 13」のメンバーが知りたい!!
こちらが「Chapter13」のメンバーです( *´艸`)❤すっごく可愛らしいですよね!あの「One Direction」結成時を彷彿とさせるようなルックスですね♪
さて、一人ずつ紹介していきますね😉向かって左側からご紹介します。(年齢は2019年5月18日現在のものですのでご注意ください。)
・一番左:Jacob swann(ジェイコブ)君、ギター担当、14歳
・左から二番目:Noah Key(ノア)君、ドラム担当、15歳
・左から三番目:Tom Absigold(トム)君、ギター&ボーカル担当、15歳
・一番右:Jake Slack(ジェイク)君、ギター担当、15歳
いやー!プロフィール書いてて思いましたが、皆さんお若いですね😲Lazy girlも年をとったものだなあ、と年々感じます💦
皆にこにこしていて、好青年って感じで好印象です。それにしても、ドラマーノア君の「渋谷スケート」Tシャツが気になる!!!!(笑)❤
もちろん、日本語のTシャツを着てくれるのは本当に、嬉しいですし誇らしいですが、もうちょっといい言葉のTシャツを着せてあげたく、もどかしいかぎりです(笑)😉
YouTubeのコメント欄にもたくさんの日本人&日本語がわかる方が突っ込んでいらっしゃいました(笑)かわいらしくて好印象じゃないですか!😉❤
皆さんも不思議な日本語のグッズを持っている外国の方に優しく接してあげてくださいね♪
少年らしさ満点の素顔に迫る!
ステージ上に立てば、豪バンド『5seconds of summer』の若かったころを彷彿とさせるような圧倒的なパフォーマンスを披露し会場を沸かせた彼らですが、彼らはまだ14、15歳なんですよね。
そんな彼らの素の姿が、彼らのインスタにてチェックできます!
すごく可愛らしくないですか?❤(笑)特に、Jake君のはしゃぐ様子、、、(笑)なんか、本当に昔の『One Direction』を思い出します(´;ω;`)💦
一番下にリンクを貼っておくので、ご興味のある方は、ぜひインスタフォローしてみてくださいね😉✨グループ用と個人のインスタがあるようです!
近い将来、大物になる予感😲
Tom Fletcherの公式Instagramより引用 URL:https://www.instagram.com/tomfletcher/
上の写真の左から2番目の男性、皆さんはご存知でしょうか?彼はイギリスのボーイズバンド界のレジェンド、「Mcfly」の「Tom Fretcher」です❤彼は作曲もしますし、歌もうまいですし、イケメンですし、妻一筋なとっても性格の良い方なんですよ!
ちなみに、Lazy girlはTomに実際に会ったことあります( *´艸`)❤はるか昔の話ですが(笑)💦実物も本当にイケメンで紳士的で素敵な方でした。
このレジェンドともうすでに一緒に写真撮影をして、Tomのインスタにも登場するとは、近い将来大物になる予感がしますね😉❤
偶然なのかもしれませんが、「Mcfly」のボーカルもTomで、「Chapter13」のボーカルもTom君なんですよねー!不思議なものです、何かのご縁があるのでしょうかね😉
「Chapter 13」のパフォーマンスを観てみよう!
皆さん、ここまで彼らのことを詳しく紹介してきましたが、実際に彼らのパフォーマンスを観てみましょう✊
全部英語ですが、雰囲気はわかりますし、パフォーマンスは英語でも素晴らしさは十分伝わりますので😉✨
まず、彼らが壇上に上がった段階で、ものすごく大きな歓声があがっています。そんな彼らに、辛口審査員サイモンが、「おお、すごく良いリアクションだね(観客たちの反応)!でも、まだ君たち何もしてないじゃないか!」と突っ込んでいますね😉✨(笑)
そして、彼らのパフォーマンスはあの有名な「スティービー・ワンダー」の名曲メドレーでした!個人的にLazy girlはスティービー・ワンダーの曲が大好きなのでツボでした( *´艸`)❤
ちなみに、メドレー内の曲はSigned、Sealed、Delivered、Sir Dukeと Superstitionです!Lazy girlのおすすめはSir Dukeです😉メロディーラインも美しいですし、ノリも良くて本当にお気に入りの曲なので、このメドレーに入っててテンション上がりました👍
彼らのパフォーマンスが終わった後、審査員であるAmanda Holden(金髪の美しい女性)がベタ褒めしています。彼女、見た目も文句なしにお美しいですが内面も非常に美しい方で大好きで尊敬できる方です。
彼女は、「ドラム、ギターのパフォーマンスがすごく良かったわね、特にあなたよ!(Jake君を指さしながら)」と仰っています。そして、Amandaがゴールデンブザーを押してくれて、一目散に彼らに駆け寄っていく様子も本当に感動的でした(´;ω;`)❤
あの辛口サイモンも最後は、彼らのことを完全に認めていましたね。パフォーマンスが始まる直前、サイモンの「彼らめっちゃルックス良くない?」といった独り言がマイクに捉えられています(笑)😉彼ら、すごすぎる!
ちなみに、YouTubeのコメント欄をざっと読んだ感じ、ボーカルTom君のファンが今のところ多い印象でした♪
日本から暖かく応援しよう!
さて、彼らのここまでの活躍の一部を書かせていただきましたが、いかがでしたでしょうか?少しでも彼らの魅力が伝わっていれば幸いです😉
イギリスと日本、距離は離れていますが、日本から暖かく見守っていきましょう✊❤セミファイナルにて彼らの活躍が再度見られますので、楽しみですね♪
セミファイナルはまだたくさんの候補がいるので、険しい道のりだと思いますが、優勝目指して頑張ってほしいものです(/・ω・)/✨
また、彼らの活躍情報が入り次第、記事を書くかもしれませんので、よろしくお願いいたします。優勝してほしいな、チャプター13(/・ω・)/
Thanks for your amazing performance! Also,I love your Japanese T-shirt,Noah:) I’ll support you guys from Japan! Good Luck✊❤
最後まで読んで頂きありがとうございました!
もしよろしければ、下のバナーをクリックしてブログランキングの応援よろしくお願いいたしますm(__)m💕
Lazy girl
リンク集💖フォローして応援しよう!
Chapter13 インスタ:https://www.instagram.com/wearechapter13/
Tom Absigold(トム)君インスタ:https://www.instagram.com/tomabisgold/
Jake Slack(ジェイク)君インスタ:https://www.instagram.com/jakeslackguitar/
Jacob swann(ジェイコブ)君インスタ:https://www.instagram.com/jacobswannofficial/
Noah Key(ノア)君インスタ:https://www.instagram.com/noahkeydrums/